忍者ブログ
お返事等はこちらでさせていただきます。 2サイトの日記なので混乱がある方はすみません


fimg_1273664716.png


 









 

 




疲れて漫画かけない…


「自分の勉強用」ブログさへ書けてない~

今度から短編小説は勉強用ブログの方に上げようと思う

 

誕生日に友人から サリンジャーのナインストーリーズ

もらった!うれしい!

そーゆー友達がほしい人は絵を描けばいいです。


ザキャッチャーインザライ
はめっちゃ感動したので


たぶん私はサリンジャーが好きです。


手紙で友人が抜き出してた文を
 

気に入ったので載せます




それに、毎年、電話帳にシーモアの名が載るのをこの目で見るということが、
精神の調和のために僕には絶対に必要なんだ。
僕は電話帳の「G」の名字のところを、何の不安もなしにゆっくりと読みあさりたいんだよ。

                                     「ゾーイー」J.D.サリンジャー


 

「ゾーイーとフラニーて短編の中に出てくる一文だそうで、
私はまだ読んでいません

 

いいね!
 

PR

8a3478a6.jpg










↑この絵好き
岡本帰一さん  昭和のイラストってレベル高すぎ



ヘラクレスの栄光Ⅲて

すごいストーリーですね… 泣きました
 

やってはないです。実況動画が好きで

しかもこの実況主さんが大好きで…(一応名前は書かない)


ゲームのシナリオ作りたいなーいいなー
ドット絵がやっぱり好きですね~

今考えてるRPG的話をドット絵でやってみたいよ


シリアスとかグロな場面もドット絵ならば!て感じだ


fimg_1273491975.png
 

 














ランドレス家の魔女が住む街

をそろそろ増やしたいなーとおもう


でもこの話はただイラスト風にキャラを出していく感じで

ストーリーなどはなく

みなさんに勝手に想像していただくもの…のつもりでいました。


ストーリーがあると終わりがあるから  と思ってて


でも1つだけストーリーを考えてしまった。
どうしよう

まぁそんなかんじで

fimg_1273060684.png
 

 

 












この日記開くときに新しい窓開かないようにしました。
面倒だから…

閉じるとき気をつけてくださいね!


それで、なので
リンクに「Coffee Jam」 はりつけました

←横


そのCoffee Jamの下に

「自分の勉強用」てのがありますが


新しくブログつくってしまいました。


どんなのかというと

個人的に調べたいこと、勉強したいことなどを
たまーに描いていこうという試み…


歴史を主にしたいのですが

偉人の言葉とか…
 

童謡の詩とか…

そーいうのを   …


ためしにここで書いてたベートーベンの遺書をまずやっていきます。


なぜここでしないのかって?


カテゴリ開いても古い順に表示できなかったからですよ♪ははは~



大きい画像も貼れたし、いろいろ楽しんでやりたいと思います。



以下お返事です
反転させてどうぞ!

 

5/4 19:11     拍手の方

わーいリクエストだー!
ありがとうございます♪
確かにお兄ちゃんww 適任かも 笑
兄弟対決!やってみます!いつもぶっつけなのでどうなるかわかりませんが
ありがとうございました!!


fimg_1272804994.png


















少しお久しぶりです^^

最近 個展用の絵がうまくいかずにモヤモヤしていました。。

最近…絵がちょっと暗いんですー 笑  心状…?



サイトも更新したいですよー モヤモヤ

次は天めぐを少し…と思ってて 行き詰ってます。

息抜き感覚で始めたのに

わりとシリアスだから…



ちょっとずつ描きますね



ガリガリガリクソンがめっちゃ好きです。
かなりおもしろいwww
[227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
つぶやき
最新コメント
[01/01 イム]
[01/01 サ〜ド]
[04/21 イム]
[04/21 サ~ド]
[09/21 イム]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
イム
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/21)
(05/22)
(05/24)
(05/26)
(05/27)
P R
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]