[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうかな
疲れてもう画面に向かってられません
こんなことしてる場合じゃないのに
とりあえず個展がしたいので絵描いてます
東京はまだ無理だな
マイケルの映画再上映!!!!!!
よかったー!!!!!!!!!
この前ドラマ化してる「小公女セーラ」見ました。
特に興味なかったのですが たまたま
そこで ちょっと個人的な意見を申し上げますと
批判的に聞こえるかもしれませんが
ちょっとセーラファンとしてもの申します
くわしく言いたいのですが避けておきます
なんか…セーラと一番仲の良い友達が最後
「セーラさん。あなたの正しさはいつも一つ。
あなただけが正しいんじゃないのよ」
という発言をしまして
クラス全体からセーラが孤立してました。
え?
何…?
アニメでの友人のことは忘れましたけど
友人がセーラに説教してましたよ?
何があろうとセーラを信じ 守っていくべきの唯一の友じゃなかったっけ…
まぁドラマはドラマなりに変えてるんでしょうが…
「人の数だけ正しさはあるのよ」
と教えを説いていましたよ
…
あの…皆さん
小公女セーラという物語は
セーラが成長する話ではないんです
セーラははじめから完全であり
セーラが間違っているということなど有り得ないんです
結局最後はかなりどよーんとした雰囲気に
一体誰が正しかったのか全くわかりませんでした。
…
小公女セーラという物語は
善と悪が単純明解であるべきです
人の数だけ正しさがあるというメッセージを伝えたかったのならば
それは人をなぐさめるときに使うべきでしょう。
…偉そう^^!!
まぁドラマはアニメと違うからですね!
すみませんでした~~~~~
TOP変えてみたんですけど
なんかおかしい?
とりあえずためしでやってみた
背景使い回しですみません
Mainも変えていこう