お返事等はこちらでさせていただきます。
2サイトの日記なので混乱がある方はすみません
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忍者ツールズさんにお世話になってますが
メールフォームとかが終了しますって書いてあって
そういやメールフォーム設置してるなって思った日記
WCRさんの投票ボタンもはずさないかんし…
…
もう…いいかなそのままで…
…
そうそう ちょっと気になってたのが
本館coffee jam サイトの拍手漫画で
青小の子達がBLになることはないのでご心配なく
みたいなこと書いてたけど
いつかふと
BLになるかどうかって私が決めることじゃなくない…?
…キャラの自由じゃない…?
てことを思って
とにかく ご心配なく ってなんやねん と思ったので
訂正しときます
いや、BL漫画にはならないんですけどね、
キャラの恋愛はキャラの心のままにだよねって思ったという話
…?
(そしてその漫画もしばらく放置)
…このブログはいきなり終了しないでほしいな~
お客様からのコメントの思い出がね…
そのデータだけはとっときたいな
メールフォームとかが終了しますって書いてあって
そういやメールフォーム設置してるなって思った日記
WCRさんの投票ボタンもはずさないかんし…
…
もう…いいかなそのままで…
…
そうそう ちょっと気になってたのが
本館coffee jam サイトの拍手漫画で
青小の子達がBLになることはないのでご心配なく
みたいなこと書いてたけど
いつかふと
BLになるかどうかって私が決めることじゃなくない…?
…キャラの自由じゃない…?
てことを思って
とにかく ご心配なく ってなんやねん と思ったので
訂正しときます
いや、BL漫画にはならないんですけどね、
キャラの恋愛はキャラの心のままにだよねって思ったという話
…?
(そしてその漫画もしばらく放置)
…このブログはいきなり終了しないでほしいな~
お客様からのコメントの思い出がね…
そのデータだけはとっときたいな
PR
液タブ買いました~!!!
windows7だったので この機会にもう一気にいろいろ買い替えてしまいました。
パソコンはマウスコンピューターの イラストとか描くならこれ~みたいな紹介されてたやつ買いました
キーボード打ちやすいしデザインかわいいし気に入ってます
あとワコムのcintiq16を購入しました
最初はWacom one ていう4万円くらいの液タブ出たってTwitter流れてきたから
それなら買えそうーと思っていろいろ調べてたら
cintiq16 ていうのが安くて評判よくて6万くらいだったので
どうせなら長く使うし画面が大きい方がいいかと思ってそっちにしました
とても描きやすいです。まだ使い始めですがいまのとこ文句なし
そして 今までコミスタだったけどクリスタいってみるかーと思って液タブと一緒にクリスタも購入。
しかしいままでのファイルをクリスタで開いてみるも 書き出しのときにトーンのモアレ出さないのをどうするのかわからなくて
結局新しいパソコンにコミスタをインストール…
最初はコミスタに液タブ座標が合わなくて あー使えないのかなーと思ったけど
一番古いバージョン使ってたから アップデートしてみたら使えるようになりました
やっぱり天恵と青小は使い慣れたやつが良い…
クリスタはママレードみたいなカラー漫画に使えそうです
Twitterでも言ったけど 色鉛筆で描いてた絵を修正できるし
普通に絵具みたいに描けるし 鉛筆みたいな線も描けるしー
↓首元とか目とか修正してる

あとクリスタで描いた線画を普通にコミスタにコピー出来る~ひゅー
いやみんなきっとクリスタ使ってるんだろうから
こいついまどき何言ってんだって思われるだろうけど
いままでコピー用紙に鉛筆で書いて スキャンして 修正はペンタブで
クソテキトーにトーン貼って
それをする作業パソコンからネットに繋げてるパソコンにデータ持って行って
そこでホームページ更新作業をするという
とてもめんどくさい環境だったから 今 とてもときめいている
ひとつのパソコンで描いて、編集して、更新できる!
とくにスキャンが一番ネックだったからね…
それで段々とさぼっていった私
今のところ描くのが楽しくてずっとやりたいですー
更新リズムを取り戻せるといいな!
今までどおり 青小と天恵を交互更新していきながら
ママレードと天恵修正をコソコソやっていこうと思います!
よろしくです~
windows7だったので この機会にもう一気にいろいろ買い替えてしまいました。
パソコンはマウスコンピューターの イラストとか描くならこれ~みたいな紹介されてたやつ買いました
キーボード打ちやすいしデザインかわいいし気に入ってます
あとワコムのcintiq16を購入しました
最初はWacom one ていう4万円くらいの液タブ出たってTwitter流れてきたから
それなら買えそうーと思っていろいろ調べてたら
cintiq16 ていうのが安くて評判よくて6万くらいだったので
どうせなら長く使うし画面が大きい方がいいかと思ってそっちにしました
とても描きやすいです。まだ使い始めですがいまのとこ文句なし
そして 今までコミスタだったけどクリスタいってみるかーと思って液タブと一緒にクリスタも購入。
しかしいままでのファイルをクリスタで開いてみるも 書き出しのときにトーンのモアレ出さないのをどうするのかわからなくて
結局新しいパソコンにコミスタをインストール…
最初はコミスタに液タブ座標が合わなくて あー使えないのかなーと思ったけど
一番古いバージョン使ってたから アップデートしてみたら使えるようになりました
やっぱり天恵と青小は使い慣れたやつが良い…
クリスタはママレードみたいなカラー漫画に使えそうです
Twitterでも言ったけど 色鉛筆で描いてた絵を修正できるし
普通に絵具みたいに描けるし 鉛筆みたいな線も描けるしー
↓首元とか目とか修正してる
あとクリスタで描いた線画を普通にコミスタにコピー出来る~ひゅー
いやみんなきっとクリスタ使ってるんだろうから
こいついまどき何言ってんだって思われるだろうけど
いままでコピー用紙に鉛筆で書いて スキャンして 修正はペンタブで
クソテキトーにトーン貼って
それをする作業パソコンからネットに繋げてるパソコンにデータ持って行って
そこでホームページ更新作業をするという
とてもめんどくさい環境だったから 今 とてもときめいている
ひとつのパソコンで描いて、編集して、更新できる!
とくにスキャンが一番ネックだったからね…
それで段々とさぼっていった私
今のところ描くのが楽しくてずっとやりたいですー
更新リズムを取り戻せるといいな!
今までどおり 青小と天恵を交互更新していきながら
ママレードと天恵修正をコソコソやっていこうと思います!
よろしくです~
めずらしくいろいろ考えてしまって寝付けないので日記でもかく
ショックなことにねー
wcr様… web comic ranking 様が終わってしまってしまわれたのですよ~~~
こーれはけっこうショックなことでした
ひとつの時代の終わりを感じました
時代って 終わるんだな って思いました
なんだろう最近 忍者ツールズさんも調子悪かったし
私はパソコン買い換えて(まだ届いてない) ホームページ更新今後どうすっかなーって考えてたし
なんかなんか
なにか変わらなければいけない分岐点にいるような気がする
その時の時代の流れにやっぱり少しは乗っていかないといけないのかもしれない
個人サイトに執着しててはいけないのかもしれない…
個人サイトもよく考えればいつ消されるかもわからない危ういもの
活動範囲をもっと贅沢にして 足跡たくさん残した方がいいのかもしれない
というか今を楽しむのが大事なのであって
なにかを残そうとか考えない方がいいのかもしれない
いやしかし
wcr 様 ありがとうございました… お世話になりました
投票ボタン押してくださった方々
本当にありがとうございました
自分でも思わなかったほどの票を入れていただいてて
ほんっとーーーーーにーーーーー
励みになっていました。
ほんっとーーーーーにーーーーーーーーーー
ありがとうございましたーーーーーーーーーーーー(;o;)
しばらくあのボタンそのままにさせていただいてるかもしれません…
応援してくださった方のことを忘れずに、もっと気合い入れていこうと思います!
寝よう!!!
ショックなことにねー
wcr様… web comic ranking 様が終わってしまってしまわれたのですよ~~~
こーれはけっこうショックなことでした
ひとつの時代の終わりを感じました
時代って 終わるんだな って思いました
なんだろう最近 忍者ツールズさんも調子悪かったし
私はパソコン買い換えて(まだ届いてない) ホームページ更新今後どうすっかなーって考えてたし
なんかなんか
なにか変わらなければいけない分岐点にいるような気がする
その時の時代の流れにやっぱり少しは乗っていかないといけないのかもしれない
個人サイトに執着しててはいけないのかもしれない…
個人サイトもよく考えればいつ消されるかもわからない危ういもの
活動範囲をもっと贅沢にして 足跡たくさん残した方がいいのかもしれない
というか今を楽しむのが大事なのであって
なにかを残そうとか考えない方がいいのかもしれない
いやしかし
wcr 様 ありがとうございました… お世話になりました
投票ボタン押してくださった方々
本当にありがとうございました
自分でも思わなかったほどの票を入れていただいてて
ほんっとーーーーーにーーーーー
励みになっていました。
ほんっとーーーーーにーーーーーーーーーー
ありがとうございましたーーーーーーーーーーーー(;o;)
しばらくあのボタンそのままにさせていただいてるかもしれません…
応援してくださった方のことを忘れずに、もっと気合い入れていこうと思います!
寝よう!!!
パソコン注文しました。マウスコンピューターにしたよ
画面に直接描けるタイプのPCも迷ったけど
パソコン+液タブの方が安全かなーと思った
届くのが2月なのでしばらく更新はお休みしようと思います。
どうせ今ちまちましか描けてないしね
できるだけ進められるようにがんばろ
画面に直接描けるタイプのPCも迷ったけど
パソコン+液タブの方が安全かなーと思った
届くのが2月なのでしばらく更新はお休みしようと思います。
どうせ今ちまちましか描けてないしね
できるだけ進められるようにがんばろ
Windows 7が終わるんで PC 変えようと思っていろいろ調べてたんですけど
なんせ古いホームページビルダー使ってサイト作ってたので それを移行するにはどうしたらいいのか悩んでまして
それでだいぶ時代は進んでいることにちゃんと向き合わないとな…ってなりまして
Wordpress?とかがいいのかなーと思ってたけど
忍者サーバはwordpressどうやら使えないみたいですね
私がサイト作った時代はfc2か忍者 くらいしかわかんなくて思い当たるfc2見てみたら
Fc2はwordpress できるみたい あと簡単なサイト作成ソフトあるらしい
あとアルバムメーカーもある…
私の漫画はページの間のコメントが気に入ってくださってる方もいるのでアルバムメーカーはあまり使いたくないんですが
こーなってくるとちょっとサイト引っ越し考えるかな~という感じです…
忍者さんに全然文句はないし 出来ればこのままがよかったんですけどね~…
ちょっとそのあたり考えてまた勉強してなんとかします
(追記)
上でああ書いてたんですけど
ホームページビルダーの最新版でも過去のやつ動かせそうなので
その方向で考えてみます
とりあえずPCかわなきゃな~ 安い液タブ出てたな欲しいなー
なんせ古いホームページビルダー使ってサイト作ってたので それを移行するにはどうしたらいいのか悩んでまして
それでだいぶ時代は進んでいることにちゃんと向き合わないとな…ってなりまして
Wordpress?とかがいいのかなーと思ってたけど
忍者サーバはwordpressどうやら使えないみたいですね
私がサイト作った時代はfc2か忍者 くらいしかわかんなくて思い当たるfc2見てみたら
Fc2はwordpress できるみたい あと簡単なサイト作成ソフトあるらしい
あとアルバムメーカーもある…
私の漫画はページの間のコメントが気に入ってくださってる方もいるのでアルバムメーカーはあまり使いたくないんですが
こーなってくるとちょっとサイト引っ越し考えるかな~という感じです…
忍者さんに全然文句はないし 出来ればこのままがよかったんですけどね~…
ちょっとそのあたり考えてまた勉強してなんとかします
(追記)
上でああ書いてたんですけど
ホームページビルダーの最新版でも過去のやつ動かせそうなので
その方向で考えてみます
とりあえずPCかわなきゃな~ 安い液タブ出てたな欲しいなー